「フルビット」・・・運転免許証において取得可能な免許をすべて取得する行為。
運転免許証番号の下欄の四角内をすべて埋めること。

一見して、そんなことして何になるというわけですが
趣味みたいなものです。したがって、興味のない方はつまらない「自己満足」の世界です。

運転免許の種類は、大型自動車、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、大型二輪、普通二輪、普通二輪小型限定
原動機付自転車、大型特殊、小型特殊、牽引免許、一種免許、二種免許がありますが
今更、前掲したすべての免許を取るのは正直無理です。

また、現在私が持っている免許は中型自動車(8t限定)一種免許、原動機付自転車の二種類です。
四輪の大型免許や、中型自動車は取得できても、フルビットするには準中型免許、普通自動車免許を
取得しなければならないため、折角(わざわざ)中型自動車(8t限定)を返納して、普通自動車免許から
教習所で取るなんてことは現実的ではありません。
免許を返納すると、実生活に影響をおよぼすからです。

では、四輪のフルビットができないのならば二輪はどうでしょう。

原動機付自転車の免許しかない私ですが、普通二輪小型限定、普通二輪、大型二輪と免許を
取得すれば二輪フルビット完成です。
しかし、教習所に通っていつまでにいくらかかるやら。
でも、バイクには興味はあるし出来れば乗ってみたい。
果てしないかもしれませんが、挑戦します。

かつて、大型二輪免許は教習所で取得できませんでした。
私の学生時代の先輩は、普通二輪免許取得後大型二輪免許取得のために
運転免許試験場にて「限定解除」(一発試験とも)に挑戦すること※※回
毎週毎週通っていました。試験場に。

すごい根性です。ですが、時代は変わり「教習所」で取得できるようになりました。
一部では教習所に通って、大型二輪免許を取得することを揶揄する方もあるようですが
免許は免許です。大手振って公道にて運転できるライセンスです。
ですので、私は最終的に教習所で大型二輪免許を取ります。

おじさんですが、バイク乗りたいです。

不定期ですが、報告をかねてこちらで書いていきます。

ちなみに、弊事務所では大型二輪(400CC以上)、普通二輪(251CC~399CC)、
軽二輪(126CC~249CC)、原付二種(51CC~125CC)、原付(50CC)の新規届出や
名義変更、廃車(一時使用中止届出)も承っております。